海の京都デザインバス(丹後ちりめん)
|
|
|
|
海の京都観光情報はこちらからどうぞ"海の京都"
日本唯一の国産丹波漆を外装に採用の高速バス、2015年11月27日(金) 運行開始
※現在、塗装変更により漆は使用しておりません
|
CONCEPT SHEET
|
|
舞鶴観光情報はこちらからどうぞ"まいづる観光ネット"
「海の京都デザインバス」(丹後ちりめん)車輌の運行予定
※現在、この車両は、舞鶴〜京都・大阪・神戸の高速バスで運行しております。
運行便は日によって変わります。お問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
|
福知山観光情報はこちらからどうぞ"ドッコイセ観光ガイド"
メディアなどにも紹介されております
(2015年)
- 11/18(水)朝日放送 ココイロ(19:54〜20:00)
- 12/02(水)NHK京都 京いちにち(18:30〜19:00)
- 12/03(木)NHK関西地域 ぐるっと関西おひるまえ(11:30〜12:00)
- 12/04(金)テレビ東京 ワールドビジネスサテライト(23:00〜23:58)
- 12/10(木)テレビ東京 ニュースモーニングサテライト(05:45〜06:40)
|
|
|
車輌内装 (Crane Class Seat) クレインクラス・シート
- 座席シートは日野セレガの“特等席”「特別シート」を採用。
|
|
|
|
安全性能…CAPS(日野自動車のトータルセーフティ思想)に守られる最新車輌
- PCS(衝突被害軽減ブレーキシステム)
- 車線逸脱警報
- ドライバーモニター
- 車輌ふらつき警報
- VSC(車輌安定制御システム)
|
|
|
後援・協力・技術提供等
ご協力いただきました組織・団体をご紹介させていただきます。(敬称略 順不同)
【後援等】
京都府 福知山市 舞鶴市 海の京都観光推進協議会 日本政策金融公庫 NPOまちづくりサポートクラブ
丹後酒蔵ツーリズム実行委員会 スロー・モビリティ・ライフプロジェクト 京都カーフリーデー実行委員会
【協力・技術提供等】
NPO丹波漆 地独京都市産業技術研究所 株式会社佐藤喜代松商店 京都府織物・機械金属振興センター 丹後織物工業組合
TANGO+ STUDIO EX 株式会社ホワイトグラフィックス 有限会社一心堂 株式会社コザイ印刷 大阪日野自動車株式会社
ジェイ・バス株式会社 株式会社日交整備工場 日交商事株式会社 舞鶴京都タクシー株式会社 日本交通株式会社 |
|
|
関連グッズ
※現在、関連グッズの販売は行っておりません。
オリジナルティッシュボックス(1種類)
日本製紙クレシア製、約1万個作成しました。 |
積み上げたイメージです |
|
|
オリジナルクリアファイル(1種類)
5,000枚作成しました。 |
複数枚数を並べたイメージです |
|
|
|
|
|